◆ペンボイス「音の出るしおりカードセット」のご案内
既にテキスト書籍をご購入されている方は、お手持ちのテキストに連動編集された音声データ搭載の「ペンボイス音の出るしおりカードセット」をお買い求めいただくだけですぐにPenVoice学習を楽しんでいただくことができます。
テキスト書籍は文字情報として御参照いただくためのもので、ご用意いただくことをお薦めいたしますが「ペンボイス音の出るしおりカードセット」だけでも専用の「しおりカード」をペンボイスで触れて頂くだけでテキスト書籍の全ての音声を再生することができリスニング、シャドウイングに大きな効果を発揮いたします。
発刊以来シリーズ120万部を突破する研究社の大ベストセラー『話すための英文法』シリーズ。入門編/初級編から中級編、上級編まで全9冊で構成されるテキスト音声を再編集。「ペンボイス音の出るしおりカードセット」3商品でデビュー。それぞれの製品は各レベルに合わせた複数コンテンツから構成され中身の濃いオールインワン製品になっています。ご自分のレベルに合わせて1冊ずつマスターしてください。自分には難しいと思われるレベルからスタートするよりも、少し易しいなと思えるくらいのレベルを先ずは徹底的リスニング、そしてシャドーイング。外国語上達の近道です。
中国語ネイティブが使うリアルな口語表現を、テーマ別に543個収録。シンプルだけど気の利いたひとことで、自分の気持ちを伝えてみよう!
見出しフレーズは文字が少ない順の配列で、2~7文字の短い表現が中心。簡単にまる覚えできちゃいます。
映画やドラマのセリフの聞き取りや、各種中国語検定の対策にも。
ネイティブがつぶやくフレーズが満載!
「チンッチャ(本当に?)」、「ポゴ シポッソ(会いたかった)」等々、ドラマや会話でネイティブが何気なく使うフレーズを、たっぷり収録しました。言ってみたいフレーズがきっと見つかります。どのフレーズもリアルな口語表現で、シンプルに気の利いたことが言えるように、こだわりました。
★ネイティブが使う、自然な言い回しが学べる!
映画やドラマにも出てくる、ネイティブらしいリアルな口語表現や慣用句を、対話例とともに計420収録。見出しフレーズにはカタカナルビを併記。短くてシンプルな表現を、まる覚えして使ってみよう!ポイントとなる語彙や文法の解説付きで、独習者も安心して使える。CDで、リスニングやスピーキングのトレーニングも。あいづちを入れたり、相手を励ましたり、ときには愚痴を言ってみたり。思わず使ってみたくなる、いきいきした表現がたくさん!
★収録フレーズ例(日本語訳)
「あのね」「そう言えば…」「もちろん」「最悪」「ラッキー!」「どっちでもいい」「またその話?」「じゃあそうしよう」「飲みに行こう!」「しつこいなあ」「楽しんで来てね!」「会えなくて寂しいよ」「彼とデートなの」「ラブラブなんだね」「任せて」「お手数ですが…」「上の空だね」「世間は狭い」「急がば回れ」「マイペースがいちばん」